第15回 泥パック of 田辺薬局の Life with 漢方

第15回 足裏泥パック

今年の春は気温差が激しく、暑いかと思えば寒くなる日々です。

こんな時にはしっかり下半身を温めて全身の冷えと熱が分離しないようにすることが大切です。

自律神経のバランスもとれるようになりますよ。

今回はTOKOさんと足裏泥パックに挑戦です。

ミネラル・微量元素・ビタミンがタップリ含まれた海泥を足にパックするのですが、この泥からプクプクと泡が!

足裏に伝わるこの微妙な振動がなんとも言えません。


Sun.pngTOKO)顔に塗る泥パックは何度かしたことがあるけど、足は初めてです。
一時期樹液シートが流行ったよね。


Moon.pngDEN)以前勤めていた薬局で樹液シート売ってました。
悪いところがドロドロになるんだよね。


Sun.pngTOKO)そうそう、汚いくらいドロドロに。



Moon.pngDEN)この泥パックも悪いところに集中するらしいよ。



Sun.pngTOKO)おもしろい!
ではさっそくお願いします。
フリーズドライ製法で粉末になった泥に水を混ぜると温かく
     なるんだね。


Moon.pngDEN)フランス、ブルターニュ地方のきれいな海に臨む河口付近の海泥からできているんだって。
水に溶けた時に発生する溶解熱の温熱効果でプクプク泡が出
     て、血行・リンパの流れを促進するらしいよ。


Sun.pngTOKO)おお〜、プクプクしてきた!
こ・・・こそばゆい!
あっ、でもすぐ慣れてきたかな。


Moon.pngDEN)う、うん。
始めはくすぐったいけど大丈夫かな。
ほんわり温かくて気持ちいいね。


Sun.pngTOKO)はぁ〜やさしい温かさ。
この泥パックってあとはどんな効果があるのかな?


Moon.pngDEN)お店の方に聞いてみました。

・むくみの緩和
     ・冷え症の緩和
     ・緊張、精神的疲労の緩和
     ・筋肉疲労の緩和
     ・美肌

     だそうです。
     海泥はミネラル・微量元素・ビタミンが豊富で、ミネラル分
     は海水の10〜12倍!
     特にここの泥は小魚、海藻、プランクトンが堆積していてビ
     タミン、ミネラルが多いんだって。


Sun.pngTOKO)泥パックしてもらいながらハンドマッサージやフェイシャルマッサージもしてもらえるから、本当にリラックスできるよね。


①保温ラップに水で溶いた泥をのせるとすぐに発熱約40℃

②泥の上にガーゼをしいて足をのせる

③保温ラップを足全体を包み込むように巻く

④温度が下がらないよう更に上からタオルを巻く


Moon.pngDEN)温める、筋肉をほぐす、ツボを刺激するを同時に行えば、血液やリンパの流れが良くなって老廃物が排出されるし、神経もリラックスして、全身がリフレッシュできるよ
     ね。


Sun.pngTOKO)なんだか背中にじんわりと汗かいてきました。



Moon.pngDEN)さあ、では泥パック外してもらいましょう!
私は指先の方に泥が集まっています。
頭の疲れ、肩こりだそうです。
     勉強のし過ぎ?(笑)


Sun.pngTOKO)ええ〜そんなに勉強を?
私は土踏まずの辺り。
胃腸系が疲れているそうです。
     もともと胃腸弱いからね〜。
     決して食べ過ぎではありませんよ!


Moon.pngDEN)はいはい、そうだよね。
手や足の反射区は内臓に刺激を与えてくれるので、自分でお風呂に入りながらやお風呂上りにマッサージしてあげるとい
     いよね。

Sun.pngTOKO)飛び上がるほど痛いツボも、毎日少しずつほぐしていくと段々やわらかくなって痛みも違ってくるもんね。


Moon.pngDEN)強い刺激はかえって筋肉を緊張させてしまうからやさしくでいいよ。
中国では「なでる」マッサージがあるくらい。


Sun.pngTOKO)へ〜、やってもらっている間に完璧に寝ちゃいそうだね。



Moon.pngDEN)外からの温めと、自分の筋肉で熱を産生させることで体は温まり元気になります。
運動も大事だよ。

all.gif