飽食の現代に「栄養失調?」と思われる方も多いかもしれません。
 
しかし、昔に比べると野菜自身の栄養素の量も減少し、食生活も様変わりしてカロリーばかり多く、栄養の少ない食事で「新型栄養失調」になって精神的、肉体的病気が引き起こされています。

 
TOKO)「新型栄養失調」って初めて聞きます。
まぁ、でも気をつけて食事しないと野菜不足にはなっているよね。
 
DEN)そうでしょう。
まず第一にビタミンの不足、ミネラルの不足、微量元素の不足。
つまり野菜や海草類などの不足ですね。
 1日野菜350gが目標になっていますが、全世代で達成できていないのが現状。
10代、20代の野菜不足は特に深刻です。
  
緑黄色野菜120g(にんじん、かぼちゃ、小松菜、ほうれん草、パセリなど)
淡色野菜230g(キャベツ、大根、レタス、たまねぎ、もやしなど)をバランス良く食べる必要があります。
 
TOKO)千切りキャベツだけ大量に食べてもダメなんだね。
少しずつ、色々な種類の野菜を食べようと思ってもなかなか大変で。
 
DEN)そして、砂糖の過剰、油分の過剰。
今は、甘くて、ふわふわ、柔らかいものが好まれ、硬いものを良く噛んで食べる食事ではなくなってきています。
この食感を出すには、砂糖と油分が必要なんです。
   
TOKO)まぐろも赤身よりトロ、お肉もさし多め、パンもふっくら、噛み締めるというより飲み込むような食感のものが増えてるよね。
 
DEN)減塩は世に浸透してきましたが、砂糖と油分はやめられないようです。
麻薬のような依存性があると指摘している学者もいるんだって。
  
TOKO)わかるな〜。
疲れているとどうしても甘い物欲しくなるよね。
でも最近はゼロカロリーの砂糖不使用のものにしてるよ。
  
DEN)はい、それが最後の問題、添加物の過剰。
人工甘味料、保存料、着色料、酸化防止剤、安定剤、栄養強化剤などなど。
余分な物を取り入れないよう、足りない栄養素を補おうと努力した結果、反対に大量の添加物を摂取してしまっているのです。
 
TOKO)ええ〜、でもなるべく保存料、着色料の入らないものを選んで食べているよ。
最近ではコンビニでも増えてるしね。
 
DEN)そういう方、多いです。
でもですね、実は「合成保存料、合成着色料使っていません」と書いてあっても保存料ほどの力はない「日持ち向上剤」を数種類使用していたり、合成の代わりに天然着色料を使うため、溶剤を増やすので結果的に合成添加物が増えることに。
  
TOKO)結局他の添加物が入っているだけなんだ!
身体にいいと思って選んでたのに。 
 
DEN)加工食品である、練り製品(かまぼこ、竹輪、てんぷら、ハム、ウィンナー)、漬け物、珍味、生菓子、生めん類、調味料(しょう油、みそ、たれ、ソース)、調理パンなどに使われている食品添加物を確認してみて下さい。
 

 
TOKO)お世話になっているものばかり。
どれだけ添加物摂っているんだろう。
  
DEN)もちろん、食品添加物が悪いわけではありません。
食品を傷みにくくしてくれたり、調理を楽にしてくれたり、遠くの産地の物でも食べられるようになったのは食品添加物のおかげです。
しかし、旬のものを新鮮なうちに食べることが身体にはなにより重要です。
  
TOKO)そうだよね、それが食事として当たり前だと思う。
カビが生えないお餅とか、しなびないリンゴとか、本当に食べていいのかなとは思うよね。
 
DEN)サプリメントも、合成ビタミン剤などは原料が石油です。
どうしても、という時には良いでしょうが、日々の食事の代わりにはなりません。
 
TOKO)体調が悪い時の応急処置として使うようにします。
毎日の食事、ちゃんと考えなくちゃいけませんね。
   
DEN)無理矢理がんばらなくてもいいですよ。
ちゃんと肝臓がいらないものは解毒して体外に排泄されるように働いてくれています。
朝、しっかり食べて、夜はひかえめにして下さいね。
でも、妊娠前や病気をした後、なんだか体調がすぐれない時にはちょっと気をつけてみて下さい。
天然素材、毎日食べても安心な総合栄養食品もありますので相談して下さい。
 
TOKO)朝、ちゃんと食べられないと野菜も不足するよね。
苦手なんだな、朝。
 
DEN)朝食を食べない人、年々増えているみたいで、男女とも20代が一番多く、男性で34%、女性で22%。
一人暮らしの20代に限ると男性65%、女性29%ですって。
小さい時から朝食べてない人は、夜型の生活している人に多いようです。
 
TOKO)朝、5分でも早く起きて、旬の野菜と果物でジュース作って飲みます。
甘い物は・・・減らせるかなぁ。
どうしてもだめな時には、また相談します。
 
【新型栄養失調】
〇砂糖過剰、油分過剰、添加物過剰
 
〇ビタミン不足、ミネラル不足、微量元素不足
 
生活習慣病(高血圧、高脂血症、糖尿病、痛風など)、精神疾患(うつ病、自律神経失調症、認知症など)、アレルギー疾患(花粉症、アトピー、喘息、鼻炎など)、ガンなどを防ぐためにも日々の食事が重要になってきます。
小さいお子さんからしっかり栄養補給、解毒を始めて下さい。