ショウガ、ねぎ、梅干しなど体を温める食材はいろいろありますが、今回はアミノ酸・有機酸豊富な黒酢でドリンクを作ってみました。
血液をサラサラにして全身の血流が良くなると末端まで体温が行き渡り、温かくなります。
黒酢初心者の方にも飲んでいただける、お勧め黒酢ドリンクレシピを紹介します。
はたして飲めますでしょうか? 

 
DEN)TOKOさんは黒酢は飲んだことある?
 
TOKO)うん、大好き!
黒酢入りカルピスなんかも飲むし、黒酢の入った冷やし中華とか、基本的にお酢大好きだから餡かけそばにもたっぷりお酢をかけて食べちゃう。
 
DEN)かなりのお酢好きですね。
ところでいわゆる普通のお酢(米酢)と黒酢の違いって知ってる? 
 
TOKO)・・・黒いから黒酢?
健康に良いというイメージはあるけど。
具体的に何で出来ているかはわからないなぁ。
黒酢も米から出来ているの?
 
DEN)そう、同じ米から出来たお酢。
ただ、天然の甕で醸造されたものはアミノ酸や有機酸など、健康に良いものが豊富に含まれているんだけど、中には米酢に色を付けただけ、というものもあるので注意が必要です。
 
ではさっそく、飲んでもらいましょう。
今回は黒酢にドライフルーツを漬けてみました。 
 
 
TOKO)生の果物とはちみつで漬けたものはよく見るけど、なんでドライフルーツ?
 
DEN)生の果物はどうしてもカラダを冷やしやすいので。
ドライにしたり、ジャムにしたり、熱を加えると南国の体を冷やす果物も性質が少し変わるんだよ。
甘さが足りない様なら、はちみつを加えてみて下さい。
 
TOKO)じゃあまずはメロン。
スプーン1杯の黒酢に対してお水5~6倍で薄めればいいんだよね。
うん、甘~いメロンの香り。
あっ、ちゃんとフルーツの甘みもあって飲みやすい。
 
DEN)私もひと口。
うん、1週間のところ、まだ4日しか漬けていないけど味するね。
まだまだ酸味が強くて甘味が少ないけど。
  
TOKO)そう?
これくらいでもさっぱりと飲めて私はいいかな。
 
DEN)次はいちご
 
TOKO)うっすらピンク色だね。
味はメロンよりも酸っぱめだけど、香りがいいね。
 

DEN)では、最後はパイン&マンゴー。
ドライフルーツのマンゴー自体の甘みが少なかったので、パインとミックスしてみました。
 
TOKO)おっ、これが一番甘いかも。
香りは少ないけど果物の甘みがしっかり出てるよ。
 
漬けた果物も食べていいんだよね?
いちごを一つ・・・くおっ、強烈!
 
DEN)(笑)さすがにそのままだと酸っぱいでしょう。
少しお水に入れておくか、つぶして混ぜて飲んだ方がいいよ。
 
TOKO)・・・はい、そうします。
はぁ~すごかった。
うん、でも口の中がス~ッとして気持ちいい。
 
DEN)清涼感があるけど、あまりたくさん取ると胃粘膜に負担をかけるので飲み過ぎないように注意して下さい。
 
黒酢1日30gが目安です。
刺激が気になる方はヨーグルトや牛乳で割ると酸味がやわらぎます。
 
TOKO)ヨーグルト割りいただきます。
あっ!
のどの刺激が全然違う!
ヨーグルトの酸味と同化して飲みやすくなった。
 
DEN)さらにヨーグルト+牛乳割りにするとまろやかになるよ。
  
TOKO)本当だ~!
もう完全に普通のフルーツヨーグルトだね。
黒酢原液だけをヨーグルト割りにしたらどうかな?
 
DEN)やってみようか。
う~ん、酸味は抑えられてるけど黒酢独特の味は変わらないね。
 
TOKO)やっぱり果物で大分味が消されているんだね。
 
DEN)お料理では黒酢の味も旨味になるんだけど、ドリンクとしてはちょっと・・・。
ガブガブ飲める味ではないよね。
 
TOKO)このフルーツ漬けなら毎日でも飲めそう。
自分のうちでも作ってみます。
お風呂上がりや運動後に飲んだら元気が出そう。
 
DEN)胃の弱い私も、試作品を飲んでいるうちに食欲が出てきて、胃が活発に動くのがわかるようになってきたんだよね。
冬はホットで飲むとさらに効果があります。
 
【黒酢ドリンクレシピ】
・黒酢100ml
・ドライフルーツ(メロン、いちご、マンゴー。パインなど)50g
 
密閉容器に入れ、冷蔵庫で1週間漬けて下さい。
 
今回はドライフルーツで作りましたが、生の果物で作る時は、黒酢:果物:はちみつ=2:1:1で1週間漬けて下さい。
果物は完熟したものを使い、つぶしながら漬けると果物の風味がよく出ます。